2022年07月09日

満足な小物

今の環境を。
左手にはSAPPORO 黒ラベル。
耳にはH66 Bluetooth HeadphoneでSpotifyでheavenly blue。
前にASUSモニタのVZ249。頭脳はSkynew K4の16GBメモリ。無線はTP-Link RE200。
キーボードはlogicool K780とマウスM720。
電源はLackery PTB021。

高校生の時にはありえへん、小物たち。
黒ラベルは無論。
線無しで繋がるものたち。
でも有線でMDR-EX220(sony)とNW-A36(sony)は繋いでます。アナログで安心できる音楽。

黒ラベル。
案外飽きませんね。ドライとかプレモルとかは。。

H66。
低音でる。けど、昼間お仕事とか短期に聞く、ながら事で。。

Spotify最高。無料で。mineo低速プランとシャオミ11Liteで満足してる操作性。

PC関係は省スペース、消音、低価格。ネット環境は現状可能な高スペック。
つながればため込む必要性はなくなるよね。そろそろNASも終活だね。
Youtubeさんも新たな発見をさせてもらえるので欠かせない。。

続きを読む
posted by かじくん at 11:21| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき

2020年09月19日

シルバーウィーク

今週は山陰に出張しました。
ここ二か月前から年末まで久々の取引先回りができて懐かしい方々といろんなお話ができてます。。
今、Kalafinaの楽曲をSpotifyで聴きながら久々の日記を書いてます。

自宅のPCに2004が降ってこないので手動で入れました。
個人的には結構サクサク動作するようになりました。よかった。
posted by かじくん at 11:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年06月17日

休業日

本日はひと月に一回の休業取得日です。
90%の賃金保障といわれたけど昨日の午後は時間有休を取得。
働き方改革で自宅で副業できたらいいのにね。
そんな資格も能力もないのでただぼやいてます。
posted by かじくん at 09:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年06月06日

放射線について考えよう。

同名のページをふとしたことで見つけた。リンクを張っていいかわからなかったけど貼っちゃった。
仕事の合間に読んでる。
最近仕事量が減ってるので

posted by かじくん at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年05月31日

asicsのウオーキングシューズ

仕事のPCの箱だし作業が増えてきたので、動きやすい靴を履きたくて今まで自宅で使ってたasicsのライフウォーカーレジスタードマーク101を持ってきてほとんどの時間履いてます。さすがに傷んできてしまい、客先に履いて出るのに気が引けるようになったので再度自宅用を持ってきました。色違いなだけです。2足目ですが履きやすく。蒸れなく。軽く。とても快適に過ごしてます。革靴作業はもう無理です。。あっ、通勤もasicsのrunwalkペダラシリーズなんでいわゆるビジネスマンご用達の定番革靴は履いたことがないですわ。
代わりの自宅用に。101に不満はないのですが、ライフウォーカーレジスタードマークニーサポートM200を買ってみました。靴紐部分にゴム製の紐が通してあって足をちょっと締め付けるためフィット感が増してます。どちらも歩きやすい製品です。こちらも車の運転、二葉山歩き、コンビニ・ウオーキングに末永くお付き合いしてもらおう。。
自分はasicsさんのオンラインストアの検索がとても苦手なんで。覚書のため品番を残しときます。価格はそれなりにしますがお気に入りです。
品番 : FLC101.9073
品番 : FLC101.5812
品番 : 1241A007.001
posted by かじくん at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 乗物