アンドロイド端末をそろそろ体験した方が今からの業界で得策かなぁ
個人的にクールなデザインのASUSが好きですが(LenovoIdeaPadを買っておきながら...)
この6月末にタブレットPCが発売される記事
http://www.asus.co.jp/News/o8GZ5vTWfPRNGjI3/
2011年06月21日
Virtual Routerで仮想無線LANルータを構築する
面白い記事を見つけました。
WiFi端末を会社のProxy環境で使えるかも....(そのうち実証しよう)
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1320vrouter/vrouter.html
http://virtualrouter.codeplex.com/
WiFi端末を会社のProxy環境で使えるかも....(そのうち実証しよう)
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1320vrouter/vrouter.html
http://virtualrouter.codeplex.com/
2011年06月12日
肘内障で
http://www.qq.pref.hiroshima.jp/qq/qq34tpmnlt.asp
急患受け入れ病院を2件聞き、
浜脇整形外科病院へ急行。
電話:292-1166
すぐ治ったよって。よかったね。
500円だす。
急患受け入れ病院を2件聞き、
浜脇整形外科病院へ急行。
電話:292-1166
すぐ治ったよって。よかったね。
500円だす。
2011年06月06日
G'zOne IS11CA
料金プランは今のままで。
パケットの上限はあるようです。
それよりDATA01の誰でも割シンプルの契約を来年の7月中にWINシングルセット割に変更することを忘れないこと。
2011年05月20日
Lenovo IdeaPad S205
NTT X-Storeでクーポン割引込みで39,800円で購入しました。送料も無料。カード決済OK。
OSが7HomePremium64bitなのでメモリー4GBx2をアマゾンで追加購入。
シー・エフ・デー販売 Elixir ノートPC用メモリ DDR3-1333(PC3-10600) SODIMM CL9
4GB 2枚セット W3N1333Q-4G
7,280円(今見たら7,072円でお買い時)
OSが7HomePremium64bitなのでメモリー4GBx2をアマゾンで追加購入。
シー・エフ・デー販売 Elixir ノートPC用メモリ DDR3-1333(PC3-10600) SODIMM CL9
4GB 2枚セット W3N1333Q-4G
7,280円(今見たら7,072円でお買い時)